目次
ワードプレス勉強会①の復習
- ホームページはワードプレスで作成する
- ワードプレスのテンプレート選びが一番重要
- URLは英語にする。日本語URLはNG
- コンテンツは「投稿」で作る
- 利用規約、運営者情報等、サイトのコンテンツと関係ない物は「固定ページ」で作る
コンテンツを作る時の注意点
- PPC用(リスティング広告):わかりやすく、短い内容で簡単に説明。イメージはテレビCM
- SEO用:全ての疑問や問題に対して120%の答えを与える。イメージは入門書や説明書
用途によってコンテンツ作りのコンセプトが違う!
ここを間違えてしまうとどんなに良いテンプレートでサイトを作っても無駄。
ワードプレスを使う時の基本
・URLは英語にする。日本語URLはNG

・コンテンツは「投稿」で作る

・利用規約、運営者情報等、サイトのコンテンツと関係ない物は「固定ページ」で作る


・サイトのカラーを変えたり、ロゴやアイコン等、サイト全体にかかわる変更は「外観」→「カスタマイズ」で変更できる


サイト全体にかかわることは基本的には「外観」をクリックすると出てくる

・サイトのカラム(今回の例では右)は「ウィジェット」で変更する



・サイトを色んなシステムを入れてパワーアップするには「プラグイン」を使う

実際にコンテンツを作ってみよう!
コンテンツの作り方はこちら